HP開設しました
ツイッターSNS等で、「高市早苗を総理にする国民大行進」のお …
全国の高市早苗さんを応援する方々の、熱い思いの中、東京、大阪、奈良での「応援大行進」を計画しておきましたが、高市早苗代議士の事務所より、ご本人のご意向をくみまして、大行進は、中止とさせていただきます。
高橋早苗さんを応援したい・・・。なんとか国民の声を、全国各地にいらっしゃる自民党総裁選の投票権をお持ちの自民党議員の方々にお届けしたいとの思いの一心で計画してきましたが、「中止の判断」に至りました。SNS等で、ここまでこの大行進の内容が拡散され、賛否両論の議論になるとは大行進を計画した者にとっても驚きの連続でした。この大きなムーブメントは、高市早苗自民党総裁。そして日本国内閣総理大臣・高市早苗を待望する多くの方のうねりと思っています。もともとこの大行進を行う事がすべてではなく、高市早苗さんを応援したい・・・何もしないで自民党総裁選を傍観者として時間だけが過ぎ去る事のいたたまれなさ、ふがいなさ、何の力もない一市民であっても、高市早苗さんを応援したいその一心で取り組んだことでした。大行進は中止となりましたが、地元の自民党議員の方々へ、「高市早苗さんの支持を訴えてください」自民党総裁選はこれからです。高市早苗さんの大逆転を信じて歩みを続けていきましょう。大行進に参加するため、ご予定を組んだいらした方、申し訳ありません。また、大行進を行う事を心配され、反対の立場でご意見をいただいた方々、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
また、大行進のご案内チラシに使っていた、高市早苗さんのお写真が、月間HANADAに掲載されていた著作権のある写真だったことが、9月15日に判明しました。チラシ作成ボランティアスタッフに確認したところ、ネットの画像検索でヒットした一番良い写真を選択した。HANADAの記事とは知らなかった・・・との事でした。このことは、知らなければ許される問題ではなく、重大な失敗、著作権違反をしてしまったと・・・。すぐに月刊HANADAの出版元の飛鳥新社へお詫びと今後の対応をお聞きするため訪問しました。ノーアポで伺いましたのでご担当者とお話しできず現在対応の途中となっております。この件に関しましても、関係者の方々にご迷惑をおかけしたこと、心からお詫び申し上げます。